「仕出しおがわ」で働きませんか?
働く仲間募集中!
≫ 詳しくはこちらから ≪

2016年09月14日

日本地産地消薬膳検定第2弾☆☆

こんばんは
仕出しおがわの友代です
深夜のブログ投稿です



11日の日曜日、ふじの国薬膳(石部晃子先生主宰)の日本地産地消薬膳検定を受けて来ました

前回と同様、薬膳弁当を仕出しおがわで作らせて頂きました




今回のテーマは、「七情薬膳」

味で感情をコントロールする方法を学びました

怒、喜、思、悲、憂、恐、驚

怒り過ぎは、肝
喜び過ぎは、心
思い過ぎは、脾胃
悲しみ過ぎは、肺
恐がり過ぎは、腎を傷付けるそうです



感情の行き過ぎが、内臓の病気の原因であり、病気や取り返しのつかない行動が出る前に、未病のうちに、感情をコントロールし、平常心を保つ事が、天下泰平、世界平和に繋がると言う考えです



食べ物で、世界が平和になっていくって、凄いと思いませんか



初めて石部晃子先生にお会いした時、石部先生の薬膳に対する想いを伺いました

そのお返事が、
「食で、世界平和」

もう、この言葉に、私のハートは、鷲づかみにされてしまいました



薬膳について、今年の4月から学んでいますが、私は、この薬膳の考えを広めていく事が、きっとライフワークになっていくと思っています



一緒に薬膳について学びたい方は、こちらにお問合せ下さい

《ふじの国薬膳》事務局 衣川さん
090-3930-4039
yakuzenfujinokuni@gmaii.com





★―――――――――――――☆彡
伊豆厳選市場byえあニコ☆彡

http://air25.jp/i/index.php?mid=1276
伊豆のまだ知られていない
物達に新しい出会いを・・・

当店オススメベスト4
★―――――――――――――☆彡
同じカテゴリー(薬膳)の記事画像
ウツウツ気分もサッパリ爽快ドリンク
ウイルスに負けない!秘密の〇〇
仕出し弁当
薬膳弁当は夏から秋へ
令和元年 仕出しおがわ発!薬膳オードブル
薬膳メニューよりお茶寒天小豆のせ
同じカテゴリー(薬膳)の記事
 ウツウツ気分もサッパリ爽快ドリンク (2021-09-22 12:04)
 ウイルスに負けない!秘密の〇〇 (2021-09-08 13:50)
 仕出し弁当 (2021-02-12 21:18)
 薬膳弁当は夏から秋へ (2020-09-02 19:52)
 令和元年 仕出しおがわ発!薬膳オードブル (2019-12-13 23:33)
 薬膳メニューよりお茶寒天小豆のせ (2019-06-02 22:08)

Posted by おがわ at 01:41│Comments(0)薬膳新着情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本地産地消薬膳検定第2弾☆☆
    コメント(0)